目次
大阪府八尾市在住の20代女性ペーパードライバー歴8年
大阪ペーパードライバー教習専門校~ペーパードライバーネット大阪校
今日のお客様は、
歯科衛生士さんの教習でした。
今お勤めの、近くの歯医者さんを今月いっぱいで退職されて
少し離れた歯医者さんに就職が決まったので3月からクルマでの通勤を計画中のお客様でした。
歯科衛生士さんは、離職率が高いらしく
歯科衛生士さんの半数は、1回以上転職をしているそうです。
その理由は、個人の医院が多くて
働いている方が身内など家族で固められているので、人間関係がとても難しいそうです。
また仕事に於いても、外部者(スタッフ)は一番多く仕事が回ってきて、尚且つ給料が低めなのが特徴だそうです。
いろいろとお話を聞くと大変な環境ですよね!
さて話は変わって
教習の方ですが・・・
お客様の家は、
駅も近く、そして今の職場も近く
全くクルマの運転の必要の無かった生活から
クルマでの移動が加わる事に対しての楽しみと不安が交差する教習となりました。
初日の運転は、基礎をつくる為、
八尾市で受講される方に、上達率が一番高い。
秘密の練習地点に入り、基礎をつくる事2時限。
運転って、
これだけ確認しなければ、いけないんですね!
と言われるくらい。
確認の重要性を知ってもらい。
大忙しの確認と
クルマの便利さ、楽しさを体感してもらう教習構成と致しました。
教習が終わり、お母さんが出てこられて
娘が楽しく運転出来たと帰ってきたことにビックリされて
帰りに飲んで下さいと。
缶コーヒーを持ってきてくれました。
ありがとうござます。
この調子で、次回も頑張ってくださいね!
お疲れ様でした。
コメント